あなたの家づくりには、重要な役割を持つ人間が4人います。
一人はあなたの家を設計してくれる設計士さん。
二人目はあなたの家の現場を管理してくれる現場監督。
三人目は設計図通りに工事されているかを確認し監理する工事監理者。
そして、四人目はあなたの家を建築する棟梁。
この4人のバランスが良くないと、あなたの家づくりは成功しません。
超一流の設計士さんでも現場での納まりは、棟梁にはかないません。現場監督とは名ばかりで実は、現場の雑用係だったり・・。工事管理者と言っても現場には顔を出さない。棟梁によって出来栄えが変わってしまう等々。これが殆どの住宅会社の実像です。
そこで、私は考えました。この4人の役割を一人で出来たなら・・・と。
時には設計士の立場でお客様と間取りを考え設計したり、現場監督の立場で、協力業者に指揮したり、工事監理者として確認したり、棟梁の目線で収まりを考えたり。そんな思いで、一級建築士、一級施工管理技士の資格を取りました。〔あんたに頼んでよかった!〕そう言われるたび、喜びを感じます。
一邸入魂 それが私が目指す家づくりなのです。
また、近年業界で話題になりつつあるパッシブエアコン、全館空調設備住宅にも対応させていただいております。
ぜひ、お問い合わせください!
家を建てよう!と考えたとき、皆さんが思いつくのは、住宅展示場。
一度にたくさんのモデルハウスが見られるし、(・・・レンジャーショウ)とかやっていて子供もあきない。しかし、モデルハウスのアンケートに記入したら、・・・ハウスの営業マンが朝晩関係なく電話がかかってきたり、突然自宅に現れたり。そんな住宅会社のやり方に同業者として憤りさえ感じます。
〔強引な売り込みで、お客様が満足できる家づくりができるはずがない!〕
当社ではそう考え、強引な営業等は一切致しておりません!!
ダイレクトホームでは、家づくりに対するいろいろな問題点を、ひとつひとつ診断していき、お客様に的確なアドバイスを致します。〔ハウスサポーター〕として、お客様の家づくりに対する不安、営業マンに対する不信を、安心、信頼にかえていきます。

- タイルは、強い日差し、風雨にさらされる過酷な環境でも変色や劣化がしにくいという特性を持ち、天然素材を原料としているだけに耐候性に優れ、耐水性においても、水分がほとんど染み込まない性質から、抜群の効果を発揮します。いつまでも美しさを保ちます。

- 硬質ウレタンフォームの特性を生かし水を使って発泡させます。これによってガスが抜けて性能が下がってしまう事が無くなりました。イソシアネートと水を含むポリオールを混合することで発生する炭酸ガスを発泡材として利用することで、オゾン層破壊や地球温暖化の原因となるフロンを全く使用しない、地球にやさしいウレタンフォーム素材として開発されました。

- 磁気活水器プレシャスウォーターは、新築工事時に設置することで、水まわり住宅設備機器の初期性能の保全に効果があります。設置後は、部品交換の必要がありません。「家中まるごとイオン水」という家にもカラダにも環境にもやさしい活水システムです。大時建築は、お客様に、より快適な暮らしをしていただく為に、住宅とともに「健康」についても考えております。

- 図面からそのまま積算、そして自動見積致します。簡単操作の3Dパースが作成でき、お客様のご希望を「その場で」イメージに。リフォーム後のお部屋のイメージを基に商談を進めることができるので、お客様のご要望を具体的に反映できます!また、その場でプランに連動した見積金額とローン金額を提示、トータルなご提案が可能です。
-
- 荻巣大工
- 目下、棟梁になるべく修行中。10年後は大棟梁!?
-
- 広瀬棟梁
- 人あたりが良く、お施主様に大人気!住宅のことなら何でも知っているプロの職人。
-
- 殿畑棟梁
- 家へのこだわりは人一倍!決して妥協を許さないプロの職人。 【資格】 二級建築士・二級施工管理技士
古くなったお住まいや、中古で購入された物件などをお好きな"コンセプト"を持った新築の様なお住まいに再生させる事をリノベーションと言います。個性的な間取りや、素材を活かした作りなど、より使いやすく住みやすい空間をプランニングいたします。
大時建築では、太陽光発電システムの設置工事を承っております。ソーラーパネルの設置には専門的な技術が必要となります。弊社では、これまでの設置の実績を活かし、お客様にご満足いただける安全な施工を心がけています。是非、ご相談下さい。
会社名 | 有限会社大時建築 Direct Home |
---|---|
代表者 | 伊藤 豊 (一級建築士、一級施工管理技士) |
所在地 | 〒496-0911 愛知県愛西市西保町堤外新田3540-1 |
Tel | 0567-28-3539【フリーダイヤル】0120-18-3539 |
Fax | 0567-28-0061 |
取り扱い種目 | 木造軸組みが主体(骨太構造)他、建築物全般 |
免許 | 愛知県知事許可(般-27) 第67041号 |
許可建設業の種類 | 建築工事業、大工工事業、左官工事業、とび土工工事業、石工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業、鉄筋工事業、板金工事業、ガラス工事業、塗装工事業、防水工事業、内装仕上工事業、建具工事業 |
所属団体 | ・(社)愛知県建築士会 ・財団法人住宅保証機構 ・NPO戸建住宅耐震化推進協議会 ・新世代木造住宅供給工務店 |
資本金 | 500万円 |
創業 | 1960年【初代創業】 2000年【現代表が会社設立】 |